【ご案内】10月のお楽しみレッスン
10月は粋な感じの雰囲気が出せる「しゃれ小町」です。
開催日:10月5日(木)・9日(月)
午前の部:10時30分~11時30分
午後の部:13時30分~14時30分
着物のお直し・クリーニング・お仕立て
10月は粋な感じの雰囲気が出せる「しゃれ小町」です。
開催日:10月5日(木)・9日(月)
午前の部:10時30分~11時30分
午後の部:13時30分~14時30分
日時 10月14日(土) ①10:30~
②14:00~ 各回5名様(先着順)
場所 ギャレリア高崎緑町店3F レンタルスペース
(お店の中を通って来てください。)
夏に着たお着物をクリーニングに出してからしまいませんか??
そのまま、タンスにしまったら、見返したときにシミになってた!なんてならない様に
キャンペーン期間のこの時にぜひお持ちくださいませ。
年二回のお手入れキャンペーンなので、一級染色技能士の方も来店します!!
シミのお見積もりもすぐその場でわかります。
思った以上に汗は着物に残っています。ご一緒に汗ぬきもおすすめいたします。
9月は長めの半幅帯で結ぶ「短冊流し」です。
開催日:9月9日(土)・15日(金)
午前の部:10時30分~11時30分
午後の部:13時30分~14時30分
★べに花でストールを染めませんか?
開催期間:9月22日(金)~9月25日(月)
開催時間:10時~18時 最終日は15時まで
参加費:1980円(材料費込・税込)
製作時間は10分~15分程。染める色は写真の中から選べます。
*事前にご予約をお願いします。
8月は名古屋帯で結ぶ「星の耀き」です。
高崎校講師オリジナルの変り結びです。
開催日:8月10日(木)・20日(日)
令和5年7月7日 七夕の夜に
みなさまと浴衣でビアガーデンへ行ってきました。
半衿を時間をかけず、簡単にしかもたるみも無く、
プロ並みにキレイに付けられるコツを 指導いたします。
丸洗い+プレス加工 1枚 3300円(税込)
(振袖、留袖は 5280円(税込))
「西に西陣、東に桐生」と伝えられるように、桐生織は1000年以上の歴史があるそうです。
和装は昔ながらの技法で着物や帯をつくり続けつつ、洋装の生地も生産しているそうです。
桐生は、織物産地として今も日々進化し続けています。