きものdeお出掛け会 初稽古 大聖護国寺
【大聖護国寺】令和7年1月8日
菱彩華~ひしさいか~
着物のお直し・クリーニング・お仕立て
【大聖護国寺】令和7年1月8日
菱彩華~ひしさいか~
開催日:1月8日(水)
場所: 大聖護国寺 現地集合 https://daisyou5592.jp/
参加費 2500円 (レッスン料金・お弁当・抹茶・他)
持ち物:細帯 小テープ クリップ2個
12月のお楽しみレッスンは 細帯です。
「細帯 角出し」
開催日:12月21日(土)
午前の部:10時30分~12時00分
午後の部:13時30分~14時30分 ご予約はお電話にて★
11月のお楽しみレッスンは 細帯です。
「文重ね」
これからの季節、Xmas会、新年会などで細帯で華やかさを出した帯を楽しみませんか♪
【10月細帯お楽しみレッスン】令和6年 10月 21日(月)
今月のお楽しみレッスンは、★貝ノ口変形★
長さの短い浴衣用の細帯でも結べます。寄りかかっても大丈夫なので車の運転も気になりません♪
開催日:10月6日(日) 21日(月)
午前の部:10時30分~12時00分
午後の部:13時30分~14時30分 *6日のみ。
21日はきものdeお出掛け会なので午前のみです。
参加費:1500円 (LINE会員 1000円 当日無料にてご加入頂けます。 )(要予約)
細帯 帯締め 三重紐 をお持ちください。
生徒さん以外の皆様もお気軽にご参加ください。
【9月細帯お楽しみレッスン】令和6年 9月 8日(日)
今月のお楽しみレッスンは、★新ふうせんかずら★
両面の違う細帯を使うと、表と裏がどちらも出てくるのでかわいい印象になります♪
8月のお楽しみレッスンは 細帯です。
「新ふうせん葛」
リバーシブルの帯でぜひ、楽しみましょう♪
7月のお楽しみレッスンは 細帯です。
「七重ななえ結び」
袋帯にも負けない華やかさを細帯で。 長めの細帯をお勧めします。
6月のお楽しみレッスンは 細帯です。
「ふっくら小すずめ」
開催日:6月3日(月) 16日(日)
午前の部:10時30分~11時30分
午後の部:13時30分~14時30分
参加費:1500円 (LINE会員 1000円 当日無料にてご加入頂けます。 )(要予約)